婦人科
- 生理痛・生理不順
- かゆみ・できもの
- おりもののトラブル
- 性感染症(STD)
- 低用量ピル
- 緊急避妊ピル(アフターピル)
- 月経移動
- レディースドック(子宮・卵巣)
- 葉酸サプリメント
- 胎児3D/4Dエコー
- 各種検査
内科
皮膚科
大田区の婦人科
伊藤メディカルクリニック
診察時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 9:30~13:30 | 14:30~17:30 |
火 | 9:30~13:30 | 14:30~17:30 |
水 | 9:30〜17:00 | |
木 | 9:30~13:30 | 14:00~17:30 |
金 | 9:30~13:30 | 14:30~17:30 |
土 | 9:00〜14:00 |

院長略歴
- 【院長】
- 伊藤 都
- 【資格】
- 杏林大学医学部卒
医学博士
内科専門医
日本抗加齢学会会員
産業医
オンライン診療
オンライン診療開始のお知らせ
『オンライン診療(遠隔診療)』とは、スマートフォンやパソコンがあればテレビ電話でご自宅や職場などで診療が受けられることをいいます。
どなたでも、どんな病気でもオンライン診療で対応できるわけではないのでご注意下さい。
当院に通院歴があり、高血圧や高脂血症などの生活習慣病や花粉症、アトピー性皮膚炎、月経困難症、月経不順、等で低用量ピルを内服されている方、更年期症候群など定期的な投薬加療で症状の安定している方が利用できます。当院では禁煙外来もオンライン診療と併用して治療を受けて頂けます。
禁煙したいけど、忙しくてなかなか通院できない方一度ご相談下さい。
オンライン診療の対象となる方
● 当院に通院中の方
● 当院に通院歴のある方
※ 医師の判断により、オンライン診療が適応できない場合もございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
処方箋やお薬の受け取り
ご自宅に処方箋やお薬が届きます。
※ オンライン診療での処方は原則1ヶ月処方です。
また、3ヶ月毎には対面診療(クリニックへの来院)が必要になります。
費用について
・診察料(保険診療の場合は、自己負担額)
・オンライン利用料(情報通信機器の運用にかかる費用)550円(自費)
・処方箋や薬剤郵送料(自費)